ボンダイ(ボンK日報)

あれやこれや

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろ専門学校を大学・短大で淘汰しようではないか

最近日本ではグローバリズム・構造改革賛成デモが起きたばかりだそうだが、これ、コケる気しかしないんだよ。だって、支持できる日本人が一人もないんだよ。少なくとも成功している国にありがちな存在意義を獲得することはできないだろう。 日本は若者の大学…

自称左派に非難されているJR九州から我々が学べること

日本帝國主義体制JR北海道が異常事態に陥っています。経営困難が多数発覚して次々に鉄道の運行を減便したことでバスの利用を強いられる事態に追い込まれた事実も発覚しました。関東私鉄やJR東海に対しても公共交通のあり方を巡って住民による不買運動に発展…

私の現在の立ち位置

高山直人にとってアキバ文化は人生の基礎のような存在であり、自身は「現代の大衆文化の省庁」「都市型文化都市のスタイルを固めた地域」などと語っている。2001年冬に高山はアキバ文化と出会い、その技法を学び取ったことは、彼のネット活動スタイルに劇的…

現実問題としてシステムの終焉を考える

鉄道交通の変革がどうも1ステージ上に上がった気がする。D&Sの賛否の件と言い。ここまで厳しい意見は以前はなかった。 この手の意見があると、一般人は鉄道ヘイトをむき出しにするものだ。お前はもう詰んでいるんだから無駄な抵抗は諦めろと、そういう冷笑ね…

鉄道は魅力ない文化・オワコンか?

とあるネットユーザーが調査した、好きなカルチャーのランキングで、鉄道は最下位になったというニュースがネット空間に流れた。このランキングによると、最も魅力の低い文化は鉄道で、ブービーがスポーツだという。 ところが誰も触れていないのが不思議だが…

好かれる自動車・バイクと嫌われる鉄道

最近、車やバイクが登場する作品がヒットしている。私は自動車アンチだが、自動車・バイク好きというコミュニティには好感を持っていた。というのも自動車・バイク好きには社会愛があふれ、しかも個人が社会人という市民意識を背負っているという現実がある…

「私鉄天国」や「爆音珍走団」はアメリカで成り立つのか

■私鉄天国はアメリカでは成り立たないだろう ここ最近のこと。私鉄がサブカルとしては珍しく面白い。ところで、この文化はアメリカでも成り立つのだろうか? そもそも私鉄vs私鉄と言う構造自体が日本独自のもので、外国においては過去約10年くらいヨーロッパ…

鉄道利用者の消費者意識の低さ

はっきり言って、商業鉄道を公共交通にするのは間違っています。 公共交通になるということは、非常時にはその地域としての輸送拠点にするということですよね。 テロや戦争がもし起こったとき、運悪く空襲の被害にあった場合、横浜の地下鉄や大阪の地下鉄の…